こんにちは、コージリです。
ネットビジネスを始めて17年。
そして今年64歳。
48歳で脱サラしてからの年月は、正直、楽な道じゃなかった。
でも、いまこうして自由度の高い働き方を続けられているのは――ライティングというスキルがあったからです。
なぜ今、ライティングなのか?
いま、物価はどんどん上がるのに、収入は据え置き。
副業を探す人が増えているのも当然です。特に私のような60代も含め、さまざまな世代が動き出しています。
私自身、前職の大手企業を退職してからの17年、やれることは片っ端から試してきました。
その中で最後まで武器として残ったのが、文章で人の心を動かす力――ライティングでした。
ライティングの4つのメリット
1. ゼロからでも始められる
私はもともと文章は苦手ではありませんでした。
でも、「文章が上手」と「ライティングスキル」は全くの別物。
ひとりで何億円ものキャッシュを生み出した謎のコピーライターから直接学び、
ブログ1本に3時間以上かかっていた執筆時間を1時間に短縮。
その後は企業案件やメルマガ執筆も数多く手がけ、
「文章で稼ぐ」世界の現実を肌で知りました。
2. 継続力がそのまま収入に直結
空手歴25年、仏教研究30年、風邪をひかない歴20年、
そしてNote更新300日連続達成。
この私だから断言できます。
ライティングは「やめなければ必ず上達する」スキルです。
続ければ続けるほど、信用も収入も積み上がります。
3. 経験をそのまま価値に変えられる
例えば私の場合、前職での徹底した社員教育やQC活動で培った経験は、
ビジネス記事でも人生論でも最強の武器になっています。
「60代だからこそ語れること」が、読み手にとってはお金を払う価値になります。
4. 副業から本業化までの道が開ける
最初は月数千円の収入でも、継続と改善で副業から本業に近づける。
いまの私は、やりたいことに時間を振り分けながら、
収入をさらに伸ばせる土台を作り上げた段階です。
まだ完成形ではありませんが、「自分のペースで生きる」感覚は確かに手に入れました。
まとめ
ライティングは単なる文章術じゃありません。
それは人生を支える基礎体力であり、年齢や環境を超えて使える“生涯スキル”です。
もしあなたが副業を始めたいと思っているなら、
お金以上に「自分の存在価値を再確認できる」ライティングという道を、ぜひ歩んでみてください。
💡 関連記事